下のメニューをクリックすると,種類別のイベント情報が閲覧できます
※メニュー毎にイベントが分かれていますので,日付は各メニューでご確認ください

誰でもOK!参加自由イベント 音楽会 講演会 フォーラム・シンポジウム
創立40周年記念式典 校友祭典2003 その他学内イベント

■イベント参加ご希望の方は,各イベント情報の「申込」ボタンより参加申込を行ってください。

※一部,京都コンピュータ学院関係者のみのイベントになりますので,一般の方は参加お申込出来ません。ご了承ください。

誰でもOK! 参加自由イベント

音楽ライブイベント開催!!
2003年11月2日(日)
FM802とのコラボレーションとして,ライブイベントを開催!KCGと楽しい一夜を過ごしてください!
FM802「SONIC STYLE LIVE SQUARE」
【出演】
「saigenji」,「YO-KING」,「ハナレグミ」
【会場】
京都駅室町小路広場(大階段)
【時間】
17:00〜
「KCG レジデンス・オブ・エンターテイメント」
【会場】
京都駅京都劇場前広場
【時間】
11:00〜

【対象】
参加自由
【入場料】
無料
★このイベントの参加申込は必要ありません。

KCG サマー・オープンキャンパス開催!!
2003年8月8日(金)〜8月9日(土)

KCGのすべてが体験できる,サマーオープンキャンパスを開催!
これまでに体験入学に参加された方も,ひと味違うKCGを体験してみませんか?
◆校舎見学スタンプラリー
◆好きなだけ受講できる模擬授業
◆学生作品展示
◆在学生による学科紹介
◆卒業生による仕事紹介
◆インターネット体験ステーション
◆なんでも質問できる相談ブース
◆カフェコーナー
◆プレゼントが当たる大抽選会
◆若手お笑いタレントも登場! etc.
楽しいイベントが盛りだくさん!トモダチを誘ってぜひ参加しよう!

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
両日とも,13:00〜17:00
【対象】
参加自由
【入場料】
無料
★このイベントへの参加申込は必要ありません。

若手お笑いコンビ ランディーズがやってきます!


京都コンピュータ学院 11月祭
2003年11月2日(日)〜11月3日(月)
京都コンピュータ学院の学生たちが手作りで開催する,毎年恒例の学院祭! 各種模擬店,ライブ,女装コンテスト,ホームページデザインコンテスト等,多数のイベントが催されます!
【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
10:00〜
【対象】
参加自由
【入場料】
無料
★このイベントの参加申込は必要ありません。

【特別イベント!!】KCGの姉妹校,米・ロチェスター工科大学(RIT)副学長が来校します! RIT卒業生の同窓会も同時に開催されます。 KCG留学プログラムに興味のある方はぜひご来校ください。



音楽会情報

浦川宜也 ヴァイオリン・リサイタル
2003年3月6日(木)

現代日本を代表するヴァイオリニスト,浦川宜也先生によるヴァイオリン・リサイタルを開催いたします。
日本人ヴァイオリニストとしては最も多くのCDを発表されており,東京芸術大学教授として,教育にまた演奏活動にご活躍されています。
ピアノ奏者,アンネ・エラン女史とのリサイタルです。

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場18:30,開演19:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
浦川宜也:ヴァイオリン アンネ・エラン:ピアノ
【演奏曲目】
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ
第4番op.23,第7番op.30-2,第9番「クロイツェル」op.47

浦川宜也・ラファエル.ゲーラ デュオ・リサイタル
2003年10月5日(日)
浦川宜也先生バイオリンリサイタルを開催します。ピアノ奏者ラファエル・ゲーラ氏とのリサイタルです。
【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場14:30,開演15:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
浦川宜也:ヴァイオリン ラファエル・ゲーラ:ピアノ
【演奏曲目】
M.ポンセ:短いソナタ
F.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
W.A モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタへ長調 K.376
M.ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ

オペラ・アリアコンサート
2003年11月3日(月)祝
河野氏は幅広い声域と豊かな声量で,オペラや宗教曲のソリストとしての活動を続ける一方,ヴォーカルアンサンブルグループ「DynaGoN」を主宰し,ルネサンス音楽からポピュラーソングに至るまでジャンルにとらわれない音楽活動を展開しています。
【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場18:00,開演19:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
河野 知久:バリトン 日紫喜恵美:ソプラノ
【演奏曲目】
ロッシーニ:
歌劇『セヴィリアの理髪師』より
「私は町の何でも屋」
「今の歌声は」
「それでは私なのね」(二重唱)
ヴェルディ:
歌劇『椿姫』より
「ああ,そはかの人か〜花から花へ」
「あなたがヴァレリー嬢ですか」(二重唱)
「プロヴァンスの海と陸」
レオンカヴァッロ:
歌劇『道化師』より
プロローグ「ごめんください,皆様方」
グノー:
歌劇『ロミオとジュリエット』より
「私は夢に生きたい」
コルンゴルト:
歌劇『死の都』より
「私のあこがれ」
J. シュトラウス:
喜歌劇『こうもり』より
「公爵様あなたの様な方は」
メンケン:
ミュージカル『美女と野獣』より
「愛せぬならば」
オッフェンバック:
歌劇『ホフマン物語』より
「人形のうた」
レハール:
喜歌劇『メリーウィドウ』より
「高鳴る調べに」(二重唱)

大井浩明/鈴木貴彦 2台ピアノ演奏会
2003年12月21日(日)

《豊饒なる大地の果てに》
大井氏は,京都出身,現在はスイス在住の気鋭のピアニストです。出光音楽賞・朝日現代音楽賞など受賞も数多く,主に現代音楽の分野で国際的に活躍されています。昨年秋にリリースしたクセナキス「シナファイ」のCDは,TVや雑誌でも大きく取り上げられ,このジャンルとしては異例のベストセラーとなりました。
京大音楽研究会(ピアノ・室内楽サークル)創立メンバーでもある長谷川学院長のアイデアで,このサークルOBである大井,鈴木氏により,同じくOBの千秋次郎・野村誠両名の作品を取り上げるコンサートがこのたび実現しました。

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場14:30,開演15:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
大井 浩明:ピアノ 鈴木 貴彦:ピアノ
【演奏曲目】
ベートーヴェン:弦楽四重奏のための「大フーガ」op.134 (作曲者による連弾 版)(1826)
野村誠:2台ピアノのための新作(京都コンピュータ学院委嘱,世界初演)(2003)
千秋次郎:2台ピアノのための「薔薇旧歌」(1986)
ブーレーズ:「構造」第1巻(1951)
ブラームス:2台ピアノのためのソナタ へ短調op.34 (1864)


講演会

未来を拓く超高速コンピュータ
2003年6月14日(土)

コンピュータは急速に進化しています。それによって大宇宙の彼方から人間体内さらにミクロな原子の世界までのさまざまな振舞いがビジュアルに理解できるようになりました。私たちは自然や社会をどこまで予測できるようになるのか,スーパーコンピュータGRAPEの開発メンバーである戎崎俊一先生が,未来のサイエンスについて語ります。

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場13:00,開演13:30
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料

戎崎 俊一 先生
(理化学研究所情報基盤研究部 部長)


日本の教育-その長所と短所(Strengths and Weaknesses of Japanese Education)
2003年9月27日(土)

「大学崩壊」という言葉に象徴されるように,日本の教育制度は激変の時代を迎えています。講演者ウィリアム・カミングス博士(米国ジョージワシントン大学教育大学院教授 )には,「日本の教育-その長所と短所(Strengths and Weaknesses of Japanese Education)」という論題で,日本の教育制度の今後についてお話していただく予定です。(通訳あり)

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場15:00,開演15:30
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料

米国ジョージワシントン大学教育大学院教授
ウィリアム カミングス博士

http://www.gwu.edu/

ストリーミング配信の最大手,Jストリームが描くその未来
2003年10月4日(土)

ブロードバンドの普及で,もはや当たり前と言えるまでに なったストリーミング。そのストリーミングの誕生,変遷, そして現状をエンタテイメントからビジネスユースまで, 様々な事例でわかりやすく解説。さらには,注目の新技 術や,今後の課題,そして未来像まで。「ストリーミン グの今」について,業界を牽引する企業のトップが,熱く 熱く語ります。

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場14:30,開演15:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
(株)Jストリーム 代表取締役社長 白石 清氏
ストリーミング・プロフェッショナル−Jストリーム

平和教育への原動力としての情報技術(IT)
2003年10月8日(水)

平和学の世界的権威,コロンビア大学教育大学院教授のベティ・リアドン博士が講演を行います。
※講演終了後,質疑応答を行います。(通訳あり)

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
16:00開場,16:20開演
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
コロンビア大学教育大学院 国際教育開発部
平和教育学科教授 ベティ・リアドン博士

宇宙の誕生と宇宙の未来 -我々はどこから来てどこへ行こうとしているのか-
2003年10月25日(土)

宇宙はどこまで広がっているか? 宇宙の始まりには何が起こったのか? 宇宙はどんな終末を迎えるのだろうか? どこかにわれわれの知らない宇宙があるのだろうか? はたしてわれわれは本当に宇宙を知ることができるのだろうか?
古来,科学者哲学者を悩ましてきた問題が今,解き明かされようとしています。イギ リスのホーキング博士と並んで,宇宙論研究の第一人者である佐藤先生と語り合いま しょう。

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場14:30,開演15:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
懇話会・サイン会を開催します。(有料)
東京大学 理学部
佐藤 勝彦教授


携帯電話アプリの開発とゲームデザイン
2003年11月3日(月)祝
日本のビデオゲーム黎明期より『ゼビウス』『ドルアーガの塔』など革新的な作品を発表し,最近では『真・女神転生/デビルチルドレン』や『巫法札合戦・犬夜叉』などのカードゲームデザインでも知られる,ゲームクリエイターの遠藤雅伸氏がKCGの学院祭で講演決定!
氏が現在手がける携帯電話機用のゲーム開発を始め,ゲームにまつわる様々なノウハウやエピソードを語っていただきます。
【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】

開場13:00 開演13:30
★時間変更の可能性があります。

【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
遠藤 雅伸氏


フォーラム・シンポジウム

OR企業フォーラム
2003年1月25日(土)
社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会との共催による「OR企業フォーラム」を下記の要領で開催いたします。このフォー ラムにはOR学会員に限らず,どなたでもご参加いただけます。(入場無料)
社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
http://www.orsj.or.jp/
【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場13:30,開演14:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
フォーラム(無料),懇親会(有料:3000円)
【内容】
第1部 14:00〜15:30
テーマ「コンピュータ教育40年の道」
京都コンピュータ学院 学院長 長谷川 靖子
1963年「FORTRAN研究会」の発足以来,今日までの発展の経緯をたどるとともに,今あらためて情報教育の重要性を語ります。
第2部 15:50〜17:20
テーマ「ニュービジネス追求事例−市場ニーズと企業シーズの狭間で」
住友精密工業株式会社 専務取締役 中村 洋明氏
「謎の大発明セグウェイHT」の心臓部センサー開発,航空機技術の車両・船舶分野への応用,環境事業のソリューション指向など,企業のニュービジネス展開を紹介していただきます。


天文シンポジウム 『歴史を揺るがした星ぼし』
2003年6月28日(土)
歴史や伝承に現れた星ぼしの振舞いが,今,PCの中で再現され,そこから新しい古代史観が生まれようとしています。あなたも討論に参加して一緒に考えてみませんか。
【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【時間】
開場12:30,開演13:00
【対象】
申込参加者
【入場料】
無料
懇親会あり(有料)
※懇親会参加ご希望の方は,6月26日(木)までにお申込ください。
天文シンポジウムについての詳細はこちら!
シンポジウムの講演者の一覧等がございます。

■懇親会参加ご希望の方は,「参加申込みフォーム」の「通信コメント欄」に「懇親会参加希望」とご記述ください。
【内容】
ヒミコ晩年の日食は歴史に残されなかったが,重大な日本神話を生んだ。
安倍晴明たち平安京の人々が脅威と恐怖で眺めた星々とその天文跡を探る。
古代中国の王朝,夏殷周漢の開始年は惑星聚合を基にして決められた?
聖書に記されている「ベツレヘムの星」の正体を探ると,さてクリスマスは何日?



以下のイベントは京都コンピュータ学院関係者のみ,参加可能となります。ご了承ください。

創立40周年記念式典

創立40周年記念式典
2003年11月1日(土)

KCG創立40周年を記念し,学会・産業界関係者,学院と交流のある諸外国からの 来賓を多数招き,記念式典を開催します。会場は,「京都会議」を始めとする国際会 議の舞台となった京都国際会館のメインホールです。世界的な著名人による記念講演 も予定しており,KCG創立40周年記念のメインイベントとなります。

【会場】
国立京都国際会館 メインホール
【所在地】
京都市左京区宝ヶ池
TEL: 075-705-1234
【時間】
12:00受付開始 13:00開始
【対象】
京都コンピュータ学院関係者・校友のみ
【入場料】
無料
 当日の様子
国立京都国際会館


校友祭典2003〜Pioneer Spirit-KCG

校友祭典2003〜Pioneer Spirit−KCG
2003年11月1日(土)

KCGは創立以来,3万6千人以上の校友を輩出しました。校友の組織であるKCG校友会は, 日本のコンピュータ業界最大の人的ネットワークです。全国で活躍する校友が一堂に 会する校友祭典は,旧友・恩師との再会の場であり,新たな出会いの場です。和やか な雰囲気のなかでKCGネットワークをさらに広げ,校友諸氏はパワーアップを図っ てください。

【会場】
国立京都国際会館 アネックスホール
【所在地】
京都市左京区宝ヶ池
TEL: 075-705 1234
【時間】
15:30受付開始 16:30開始
【対象】
京都コンピュータ学院関係者・校友のみ
【入場料】
無料
創立25周年記念 校友大会より


コンピュータと音楽(学内学生用)

コンピュータと音楽
2003年12月18日(木)

東京藝術大学電子音楽スタジオ講座を中心とする作曲家により結成された《日本電子音楽協会》とのコラボレーションとして,「ピアノとコンピュータ/テクノロジー」による最前線の実験作品初演を行います。
同時に,バッハ・モーツァルト・ショパンなどの泰西名曲も,合わせてプログラミングされる予定です。

【会場】
京都コンピュータ学院 京都駅前校
6Fホール
【所在地】
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
TEL 075−671−1911
【対象】
京都コンピュータ学院学生のみ
大井 浩明:ピアノ